Registration info |
参加枠1 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
Management Labとは?
Management Labは、マネジメントをもっと楽に、効果的にしたい人のためのイベントです。
当イベントに参加することで、以下のことが実現できます。
- 自身のマネジメントレベルが上がる
- 最先端の成功事例を知ることができる
- 明日から実践できる「次アクション」が決まる
(※お酒を飲みながらカジュアルな雰囲気で開催します!)
今回のテーマ
今回は、「自律型組織を実現するため、経営者は何をすべきか?」というテーマで座談会を開催させていただきます。
近年、「ティール組織」「ホラクラシー組織」といったフラットで自律的な組織が話題になっています。そんな中、「自分の会社も自律的な組織にしていきたい」経営者の方は多いのではないでしょうか。
自律型組織の実現のためには、組織の軸となるミッションやバリューを定め、それに向かってメンバー1人ひとりが自発的に行動していくことが重要になります。このような組織を実現するためには、経営者が乗り越えるべきハードルは数多くあります。
当イベント主催のWebメディア「SELECK」を運営するRELATIONS株式会社も、「法律(ミッションやバリュー)の定義・浸透」「自律型人材の育成」といった、様々な組織課題を乗り越えて来た経験があります。その過渡期をどう乗り越えてきたか? といったことを含めて、経営者の方々と赤裸々なディスカッションができればと思います。
当日はRELATIONS株式会社 代表取締役 長谷川博章も参加させていただきます。
参考記事:『組織はなぜ変われないのか? 経営者こそ「360度フィードバック」を受けるべき理由』
ハイライト
- コンサルティングサービスからメディア運営まで、幅広い事業ドメインを持つRELATIONSは、創業当初と比べ、組織が大きくなっていくにつれ「阿吽の呼吸」では通用しなくなり、互いに「ノー」を言えない組織になっていた。
- そんな中、様々な組織改革の施策を打ち出すも、組織の状態は変わらない。そこで代表自身の「適応課題」に向き合うことを決心し、全員から360度フィードバックを受ける。
- 代表自身が課題に向き合ったことで、会社としてのミッションを再定義する覚悟ができ、組織が再び前進し始めた。また、経営者という存在は、あくまでのミッション実現のための「役割」であることを再認識できた。
座談会の詳細
開催日程
3月5日(火) 19:00 ~ 20:30 (18:30より受付開始)
当日の流れ
- 本座談会の説明
- RELATIONSのこれまでとこれから
- ディスカッションタイム
対象者
- 自律型組織を実現させたい経営者の方
- ミッション・ビジョン・バリュー 浸透にお悩みの経営者の方
- 当記事(『組織はなぜ変われないのか? 経営者こそ「360度フィードバック」を受けるべき理由』)をより深く知りたい経営者の方
募集人数
5名
開催者
本イベントは、参加者のみなさまによって成り立つものだと思っております。我々、SELECKチームが環境を提供させていただきますが、皆さまと作り上げていければと思っております。
SELECKについて
生産性を高めるためのメディア「SELECK」:https://seleck.cc/
様々な企業・チームのベストプラクティスをご紹介させていただいているWEBメディアでございます。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.