機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

27

【伊藤忠テクノソリューションズ社登壇】エンジニアのための「実践」 1on1スキル勉強会

伊藤忠TS社のマネージャーより、エンジニア特有の1on1の悩みや成長に導くスキルをお話し頂きます

Organizing : 株式会社フルート

Hashtag :#マネジメント
Registration info

Description

***本イベントは、別サイトでのお申し込みとなります。connpass上ではお申し込みできませんので、ご注意ください***

お申し込みページ:https://lp.wistant.com/event_20220927

伊藤忠商事、ヤフー社をはじめ、今や多くの企業が導入している「1on1」。

その効果はエンジニアリング組織においても重視され、開発を円滑に進めるため、またスキルアップやキャリア支援のために取り入れることが当たり前となってきました。

一方で、「メンティ(部下)が本音で話してくれているかわからない...」「言葉選びや伝え方が難しい...」といった、エンジニアならではの「1on1」の難しさに直面されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで本イベントでは、伊藤忠TS社の現役エンジニアマネージャーをゲストにお迎えし、正社員から派遣社員まで実施している1on1の運用事例、システムエンジニア特有の1on1の悩みや自己成長に導く伝え方のスキルについてを紐解いていきます。

参加特典アリ、体験ワークを踏まえた実践的な内容となっておりますので、ぜひご参加くださいませ。

このような方におすすめ

・エンジニアメンバーと普段1on1を実施している方

・1on1のスキルを体系的に学びたい方

・自発的なメンバーを育てたいと感じているEMの方

本イベントで行うこと

・1on1で成長意欲を高めるフィードバックの方法とは

・成長に繋がる評価フィードバックへの書き換えワーク

・伊藤忠TS社でのフィードバック運用の事例紹介

登壇者ご紹介

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社

渡部 友也(わたなべ ともや)

東京農工大学大学院情報工学専攻修了後、2010年4月に伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(CTC)に入社。通信キャリア担当のアカウントSEとしてインフラSIから新規技術の開拓等を行う。

2015年頃からSDNおよびNWの自動化を担当。2021年4月より自動化チームのSEマネージャーとして、自身も開発を担当しながらチームビルディングを並行して行う。NWの自動化という未成熟な分野のビジネス拡大と、開発+インフラの知識を持ったSEの育成の両立という課題に直面しながら、日々試行錯誤中。

イベントの概要

▼開催日時

9月27日(火)19:00〜20:00

▼参加費

無料

▼実施方法

オンライン(Zoom)にて実施致します。

※ZoomのURLは、お申し込み後にご案内しております。

運営元

Wistant(ウィスタント) Wistantは、ピープルマネジメントを通じて働く人のパフォーマンスを100%引き出すツールです。1on1、目標管理、フィードバックの実行支援と、データによるマネジメントの可視化・分析をワンストップで提供します。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Yuta Kikuchi

Yuta Kikuchi published 【伊藤忠テクノソリューションズ社登壇】エンジニアのための「実践」 1on1スキル勉強会.

09/12/2022 21:19

【伊藤忠テクノソリューションズ社登壇】エンジニアのための「実践」 1on1スキル勉強会 を公開しました!

Group

Management Lab(マネジメントラボ)by Wistant

マネジメントをもっとラクに、もっと楽しくするヒントをお届け

Number of events 47

Members 374

Ended

2022/09/27(Tue)

19:00
20:00

Registration Period
2022/09/12(Mon) 21:19 〜
2022/09/27(Tue) 20:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Organizer